タニケイ式シャドーイング(3) シャドーイング学習を継続するコツ
公開日:
:
最終更新日:2017/01/28
こんにちは!タニケイです。
私のオススメのシャドーイングレッスンですが、デモレッスンを含めて、今日までで合計15名の方にご参加いただきました。
レッスン後に「今までやってきた自己流のシャドーイングと全然違う」「この短い時間でも効果が感じられた」などの感想を頂いたり、レッスンの数日後に「あれから毎日シャドーイングトレーニングを続けて、段々聞こえるようになってきました!」というご連絡を頂くと、本当に嬉しくなります。
英語学習コーチとして公式に活動を始めてから、まだ3週間ほどですが、本当に効果の出るトレーニング方法を、少しずつでもお伝えできていることに、とてもやりがいを感じています。もっとたくさんの方に広めていけるように、がんばります!
今日は4名の方にタニケイ式シャドーイングを体験していただきましたが、そのうちお二人はご夫婦での参加!ぜひご自宅で一緒にシャドーイングトレーニングを続けてくださいね〜!
シャドーイング学習を継続するコツ
タニケイ式シャドーイングレッスンでは、基本的に、ご自分でできるトレーニング方法を体験していただいて、それをきっかけにセルフトレーニングを始めることをオススメしています。
ただ、せっかくやる気になってセルフトレーニングを始めても、途中で続かなくなってしまうと、もったいないんです!
英語学習のセルフトレーニングが続かないときには、「難しすぎる」「つまらない」「効果が感じられない」「うまくできないときの対処法がわからない」など、色々な理由があります。
そこで、次のような「続くコツ」も、かなり詳しくお伝えしています。
(1) まず自分のレベルに合った教材を選ぶ
5日〜7日でシャドーイングを卒業できるレベルのものをオススメしています。それより短く卒業できてしまうと簡単すぎるので、あまり効果が実感できません。それより長くかかるものだと、難しすぎて辛くなってしまいます。最初の段階で、できるだけ自分のレベルに合った教材を選ぶことをオススメします。
(2) つまらない場合には教材を変える
「こういう英語を聞き取れるようになりたい」「こんな風に話せたらかっこいいな〜」と思うような教材を選ぶことが、モチベーション維持のためにとても大切です!つまらないときにはシャドーイングをやめるのではなく、教材を変えましょう。
(3) 効果が実感できないときには、各ステップのやり方を見直す
シャドーイングまでの7つの各ステップには、それぞれ意味があります。そして、どのくらいまでやるべきかの目安をお伝えしますので、自分でやるときにもそれができているか確認してみてください。
(4) うまくシャドーイングができないときの対処法を知っておく
この対処法については、ケース別に具体的にお伝えしています。たとえば、シャドーイングをしていて、全体的に口がうまく動かない場合には、口を鍛える即効トレーニングである「速音読」のステップに一度戻ります。その後、「オーバーラッピング」を何回かやって、スピードについていけるようになったら、またシャドーイングに戻ってきます。
「努力すれば英語はできるようになる」と思われるかもしれませんが、できるだけ、自分が楽しめる方法、心地よく続けられる方法でトレーニングをするほうが、ずっと早く効果が出ます。努力すること自体が好きな方はいいのですが、そうでもない方(たぶん大多数?)はぜひ「自分が楽しめる方法」を見つけて、続けましょう。
私は3ヶ月の集中トレーニングで英語耳を作ることをオススメしていますが、3ヶ月待たなくても、始めて数日で効果は実感できると思います。ちなみに、効果を実感し始めると、シャドーイング自体が楽しくなって、それほど興味のない内容の教材を使っても、楽しく続けられるようになります。
ぜひ、「シャドーイングトレーニングが楽しい!」という状態を、英語学習者の方々、特に「英語の勉強は苦しい」と思っている方々に知っていただきたいな〜と思っています。
一緒に楽しく、英語耳を、そして使える英語を身につけてしまいましょう!!
「タニケイ式シャドーイング(4) 教材選びのコツ」はこちら
(「タニケイ式シャドーイング(1) タニケイ式シャドーイングの特徴」はこちら)
Enjoy learning English!!
タニケイ